世界一嫌われている医師と自分でおっしゃっている内海聡先生が語るマスクの問題点について書いていきます。

自分の知識として定着させるために、今の過度なマスク着用の義務化のような風潮に対し、
個人として考える情報の提供したいと思います。
実際の動画はこちらです!
時間がある方はぜひみてみてください。
できれば、内海聡先生について、すこし調べてほしいなとは思います。前提知識としてあると、とらえ方も変わると思いますので。
巷ではマスクが配布されています。
マスクの効果を医学的に考えてみたいと思います。
・どんなウイルスでも言えることですが、検査があまりあてになりません。
これに騙されないことが大事。いろんな症状とか検査とかを総合的に見ないと意味がない。
・マスクは目が粗いので、ウイルスは防げない。
感染症だとマスクしろと言われるわけだが、ほとんどの人は予防のためにする。
医療用の密封したようなマスクは防げると思っている人がいいですが、これでもなかなか難しい。
これも完全密閉にはなっていない。
スキューバダイビングは密封されている。
ずれれば水が入る。
マスクは横が開いているので、気圧の関係で、横から入ってくる。
・意味があるとすれば、自分がはく唾を止める効果はある。
感染している人が唾による人に移すことを避けることはできる。
自分が感染している人だけが着用すればいい。
・下手にマスクをすることで、感染症を誘発する可能性がある。
暑い時期に入ってくると、口腔内の雑菌の繁殖を助ける。
・呼吸がしづらい。呼吸を妨げることの問題。
鼻呼吸が健康上大事だといわれているが、これもしづらい。
マスクをして運動をすると健康に非常に問題がある。
国によっては死人が出てる。研究上は言われている。
以上から、何かしらの問題点がある。
現在なんらかの感染症を持っている人以外、マスクをすることはあまりおすすめできない。
そもそも論でいくと
物理的に防ぐことは無理。アルコール消毒、マスク、手洗い、うがいで防ごうとする考え自体が間違っている。どこからでも入ってくる。本人の免疫の方が大事。
免疫が強ければかからない。
物理的な防御で感染を防ぐ考え自体を改めることが大事。
私はマスクはしませんし、みなさんにもマスクをすることはおすすめしない。
ということですね。
メリットは
・意味があるとすれば、自分がはく唾を止める効果はある。
デメリットは
・マスクは目が粗いので、ウイルスは防げない。
・下手にマスクをすることで、感染症を誘発する可能性がある。
・呼吸がしづらい。呼吸を妨げることの問題。
以上を踏まえて、
僕の結論としては、そのまんまですが、できるだけマスクをしない。
という結論ですね。
問題は、みんながやっているから、とか、
今話題の自粛警察に対する忖度というか、みんなの目を気にするってことだと思いますが、
じゃあ、マスクしないでいた場合、マスク警察的な誰かに何かされて嫌な思いをするぐらいなら、マスクをした方がいいと思います。
僕自身、家族にはマスクはしない方がいいといいますが、
わざわざ他人にはこんなことは言いません。
ここでは言っていますが。
これは、まだ僕が社会的な影響を気にしなければならない状況にいるからだと考えているし、理解してもらうためにはそれなりの努力が必要です。一言で済む話ではありませんし、意見をぶつけた結果、いい方向に行くとは限りません。
これについては、正々堂々と自分が言いたいことを発信していける状況を作っていきたいと思っています。
このような事をここで書くのも、そのための活動です。
自分が言うことを分かってくれる人が少しでもいてくれればいいと考えていますし、自分の考えを押し付けることはしたくありません。
しかし、みんなが「自分で考えるということをやってほしい」と願っています。
自分で考えるためには、いろいろな情報に触れる必要があると思っています。
正反対の考え、意見を聞き、自分はどう考えるか。
これは、「人生は自己責任」という僕の考えに基づいていますが、
これについては、また書いてみたいと思います。
ありがとうございました!